コンテナ苗を植えていただきました。
この春、組合で生産する「コンテナ苗」を
組合員の方が自身で管理する造林地に植栽されました。
カシノナガキクイムシによる被害があり、
12年ほど前から植林を始め
現在、2.50haの林分が成長しています。
これまでの山林管理の経験から
間伐作業に苦労をしたため、
独自で植栽本数を減らし、
風が強いところでは夏季には木の周りだけ草刈りを行い、
残った草木類により防風の役目を担わせ、冬季に全面草刈や枝打ちを行うなど、
木のために最善の林業を実践されています。
また、
将来残す木を見越し
3mの竿により常に本数管理のためのイメージづくりや、
スギ2:ヒノキ1の割合で混植を行うなど、
安全策を取りながら将来を見据えた山づくりをされています。
この度ご購入いただいた
「コンテナ苗」も改植に利用されていました。
不成績であるヒノキ等を惜しげもなく伐採し
その隣に改植されています。
低密度植栽ゆえ光はよく当たるため
改植した苗にも十分な光は確保されています。
「いいものをつくりたい。」
徹底した管理を実践された証として、
造林では厄介者の葛(クズ)も徹底的に処理されています。
市販の一般的な除草剤を使い処理されたとのこと。
自然に学び、林業を研究する。
勉強させていただきました。