月別アーカイブ: 2016年9月
「ほだ起こし」の時期です。
2016年9月28日 日々のできごと
数日前から、 「きんもくせい」が咲いています。 いい香りがします。 この花を見ると、 夏の終わりを感じます。 ほかには、 しいたけ原木の 「ほだ起こし」のサインです。 昔、教わりました。
「結界」を張ってみませんか
2016年9月21日 日々のできごと
アニメの世界でもおなじみの「結界」 作ってみました。 正しい使い方はこちら 決して組合にて「結界」を張って業務を行っているのではありません。 少し紹介をさせていただくと、 正しい …
臭くないの2。
2016年9月21日 めぐみin金城ウエスタン
お散歩です。 厩舎に残された数頭の馬が啼くのです。 「ヒヒーン」 本当に「ヒヒーン」って啼くのです。 理解しているんですね。よく、見ているのです。 「どこに連れて行かれるのだろうか」と心配してるのかな。 「自分も遊びに連 …
臭くないの。
2016年9月20日 めぐみin金城ウエスタン
子供のころに友達の家が牛乳屋でした。 一度だけ遊びに行きました。 「牛」すごい迫力でした。 「馬」大きいです。 しかし、穏やかなのです。 日頃からのお世話が愛情をこめてお世話をされているから 「馬」も穏やかなのでしょう。 …
グルメなのですね。
2016年9月15日 めぐみin金城ウエスタン
馬は草食です。 牛や豚などは配合飼料なのでしょうか。 ここで暮らす馬は輸入された枯れ草を食べています。 いいランクのものを使っていると説明を受けました。 確かにいい香りがしました。
馬、さわったことありますか。
2016年9月15日 めぐみin金城ウエスタン
今日は組合の みらいプロジェクト&企画開発推進室長補と一緒に お出かけです。 組合で製造販売する「粉炭馬力」 近くの「かなぎウエスタンライディングパーク」さんに お世話になっています。 お世話 …
スモーク(燻製)しませんか。
2016年9月14日 商品紹介
当組合では山から搬出した木材の一部を 粉砕(チップ化)して、木質バイオマス発電所に納めています。 コンテナ苗の培土の研究用にもう一台かわいいチッパーがあります。 こちらで燻製用のチップを作ってみました。 & …