林業経営を通じて、森を愛し、森を活かし、森と共生する人と地域を育み、循環型社会の実現に貢献する森林組合をめざします

コンテナ苗

  • HOME »
  • コンテナ苗

●コンテナ苗とは

コンテナ苗は近年導入された比較的新しい造林用山行苗生産の技術です。

植栽時期の範囲が広く活着率が高いこと、植栽工程の効率化も見込まれることから、造林コストの縮減に大きく貢献するものと期待されています。

石央森林組合では、平成27年より平成29年まで3か年間、農林中央金庫の支援事業(みらい基金)事業に採択をいただきました。

隣接する社会復帰促進センター、シルバー人材活用センターの協力、島根県、浜田市など各方面からご支援をいただき、コンテナ苗の試験研究を中心とした地域資源の有効活用に向けた具体的な取り組みを行いました。

 

●コンテナ苗の特徴

コンテナ苗は樹脂製の多孔容器(マルチキャビティーコンテナ)で育成される苗木で、培土と根で成型された「根鉢付き苗」です。

この鉢になっている1つ1つを「キャビティ」と呼び、この「キャビティ」を連結させたものを「コンテナ」と呼びます。

 

●コンテナ苗の規格

当組合では、スギのコンテナ苗を育成しています。

コンテナ苗の出荷基準は、苗齢1~2年、高さ30㎝以上、根本径3.5㎜以上です。

根系がしっかりしている必要があります。根の発達が不良の場合は、培土が取れてしまいやすく、植栽後の成長も見込めません。

●培土

培土には、ココナツハスク(ココピート)、ピートモス、バーク堆肥、鹿沼土などを使用しています。

培土、水、肥料を混合しキャビティーにしっかり詰め込みます。

●育苗箱への播種~移植まで

3月に育苗箱に播種し、発芽した芽生えを4月にはキャピティに移植していきます。播種から芽生えまでは、3週間ほどかかります。

一気に芽生えが始まりますので、短期集中で作業に臨みます。当組合周辺では4月はまだ霜が降りたり、寒い時期が続きますので、ハウス内は密閉し温度を上げ、発芽と初期成長を促進させています。

●移植後の管理

令和4年より当組合から7kmほど離れた提携業者さんの協力を得て、苗木を育成しています。

これまでより規模の大きなビニールハウスを利用させていただくことで、散水や病害虫の防除などの管理効率が上がり、順調な苗木育成につながっています。

夏の強い日差しにさらすと日焼け障害を起こすこともありますので、ハウス内ではビニールハウスに遮光カーテンで直射日光を防いでいます。

●苗木の出荷

出荷の際は、コンテナ苗をキャピティから抜き取り、包装して出荷します。

抜き取りは人力でも可能ですが、無理をして強く引っ張ると、苗木を傷める可能性がありますので、当組合では専用の機械を使用しています。

抜き取り後、大きさ、根張りなどの基準に適しているか計測します。

基準をクリアしていることを確認後、梱包して出荷します。

  

●コンテナ苗のメリット

・活着率が普通苗(裸根苗)より高い。

・専用の植栽器具を用いることで、効率的に作業を行うことができます。植栽時間は普通苗の半分程度で可能になります。

・根鉢付き苗のため通年にわたり植栽ができる。植栽時期を選ばないので伐採後すぐ植栽ができ、これらの作業を連携させる(一貫作業)により造林コストの削減が可能になります。

●コンテナ苗の課題

・コンテナ苗の価格は普通苗(裸根苗)より高いため、一貫作業による植栽費用の削減や、コンテナ苗の生産コストを下げる技術開発が求められる

・コストを削減するためには、伐採→植栽の連携を図ることが必要なため、伐採と植栽をそれぞれ違う業者が行う場合は、業者間の連携を取ることが必要になります。

(参考:「スギ・ヒノキのコンテナ苗生産の手引き」島根県中山間地域研究センター監修)

お気軽にお問合せください(o^―^o) TEL TEL:(0855)42-2400 FAX:(0855)42-2403 月曜~金曜日 8:00~17:00(祝・祭日は休)

kumiai
【所在地】
〒697-0121
島根県浜田市金城町下来原1561-7
TEL:(0855)42-2400
FAX:(0855)42-2403
営業時間 : 平日 8:30~17:00
(会社カレンダーによる)

MTWTFSS
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
PAGETOP
Copyright © 石央森林組合公式ホームページ All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.